2歳4ヶ月

次男くんはゆっくりゆっくり成長しています。

最近、お風呂だよーと呼ぶと、声だけで反応し、お風呂場まで来てくれるようになった。

少し歳の離れたお友達のお姉ちゃんと、長男くんと3人で、追いかけっこを楽しめるようになった。(逃げる専門)

駐輪場に止めてある、うちの自転車がわかるようになった。そして、自転車を出すと勝手によじ登って座る。

たんぽぽセンターの、座って受ける療育の時間、椅子に座っていられる時間が長くなってきた。

ダメ、おいで、あーん(ごはん)は通じる。

バイバイとゴミポイぐらいできたらすごく嬉しいんだけどなぁ…

たんぽぽ2回目

たんぽぽセンターの療育、2歳児のひよこクラス
前回に引き続き今日で2回め。
5人制のクラスの全員が揃ってました。

プログラムは前回と変わらず。

教室で自由遊び
お名前呼ばれたり、声がけ・リズム遊び

ホールで身体を使った遊び

トイトレ

教室で身体を使った遊び

テーブル&椅子で知育玩具で遊び

おやつ
帰宅
という流れ。

2歳4ヶ月になった次男くんですが…
お名前呼ばれても相変わらず知らん顔。
ホールで遊ぶにも、ボールプールのボールをどこへでも持ち歩きたがり、それを阻止すると怒る。
さりげなくボールを取り上げた後、少しトランポリンを楽しんでましたがまだジャンプできず。

トイトレは、今回も泣かずに10秒便座に座れました○

知育玩具には相変わらずあまり興味なし。
気に入ったものだけで、延々と遊ぶ。
でも、途中うろうろしつつもまあまぁ椅子に座っていられたのでよかったですが。。
(お友達はみんなしっかり座ってました)

今回初めてクラスの子全員と会いましたが、みんな、うちの子よりちゃんとして見えてちょっとへこみました…
でも、それぞれ得意と苦手があるみたい。
人見知りが激しかったり…
使ってるオモチャを触られるとパニックになったり…

うちの次男くんは、抱っこ魔で誰にでも抱っこして
もらいたがる。
最近気に入らないとすぐプチ癇癪(←座り込みや泣きじゃくり)を起こす…

相変わらず、しゃべらない。

人と比べるのはよくないと思いつつ、心の中でついつい比べてしまう。
ごめんね、次男くん。

初ひよこクラス

今日から毎週、たんぽぽセンターのひよこクラスに通います。
今日は初通所の日…ちょっと緊張。

時間は9:30~11:30の、2歳児向けの親子療育プログラム。
定員5名の小規模なクラスです。

今日は初回だったので、最初の30分は事務手続き、その後教室に入れてもらい、はじめましてをしてから、お歌を歌いながら名前を呼んでもらったりの、リズム遊びのようなことを20分ほど。

その後、大型遊具のあるホールへ移動し、30分ほど身体を使った遊び。
ホールには小さなボールプールや、柔らかな素材でできたブランコ、トランポリン、三輪車などがあり、時間内は自由に遊ぶことができます。

次男くんはあまり屋内のレジャー施設へ行ったことがなかった為、どの遊具も初めてみるものばかりでしたが恐る恐る全種類挑戦していました(^^;

ホールでの遊びが終わると、トイレへ移動。
出ても出なくても、ひとまず便座に座る練習。
まだまだおむつは外れないでしょうが、なかなか普段連れて入る機会もないので、時間を設けて頂けるのはありがたいです。

教室へ戻ると、また違うリズム遊びをしてから、マット等を使って簡易的な身体を使った遊び。
マットと輪っかを使ったゆらゆらトンネル遊びや、跳び箱のような箱と大きなクッションを使った遊び。

そのあとは手先の運動になるような知育玩具での遊びです。
今日のおもちゃは、5円玉のような形の丸いパーツを棒に刺していくようなもの。
お友達はみんな上手にできてましたが、次男くんは興味なし…
そもそも椅子に座っていられない…
代わりのおもちゃを貸して頂き、それは気に入ったようでずっと遊んでいました。
先生方はとても優しく、親も気づかないようなささいな動きも誉めてくれ、さすがプロの方は違うなぁと思いましたし、何より気持ちも救われました。

遊びがおわると、最後はおやつ。
今日はポテトチップスとビスケットを少しずつ、それとお茶。
先ほど遊んだおもちゃが余程気に入ったのか、気持ちが切り替えられず泣き叫ぶ次男くん。
お友達はさっさと食べ終え、順番にお帰りです。
結局居残りでやっと食べ終わり、今日のクラスはおしまい。

だいたい30分刻みで違うプログラムを行うので、あっという間の2時間でした。
自宅ではできない遊びで脳に刺激もありそうだし、同い年のお友達と触れあえるので、やはり療育をお願いしてよかったと思いました。

初めてなのにがんばったね、と先生方は誉めて下さいましたが、お友達との差にちょっとショックを受けた初たんぽぽセンターでした。。
みんな、名前を呼ばれたら手を挙げられたり、椅子にちゃんと座っていられたり、バイバイをしていたり…すごいなーって。。
めげずに来週もがんばります。

2歳3ヶ月

次男くんの現在のスペック

身長・体重は普通

運動面もほぼ普通
ジャンプはできないけど遊具によじ登ったり
走ったり、見ていて心配な部分は無し

発語はほぼ無し
喃語と、たまーにいないいないばぁのとき
『ナイナイー』
と言うぐらい。
何言ってるか全くわからないが、
教育テレビの歌や踊りを真似してるっぽいときがある。

今までできたことがあるのは、
・バイバイで手を振る
・○○持ってきて、の指示が通る
・スプーンでご飯を食べる(普段は食べない)
・『ちょうだい』『どうぞ』のやりとり
(その時本人が気に入っているものは渡せない)

上記も、できたことがあるだけで常にできるわけではない。
ストローは使えるがコップは使えない。

普段は一人遊びが多く
公園に行ってもお友達には全く興味なし。
たまによそのベビーカーに近寄るが、
中の子どもではなく荷物やオモチャが気になっている。
家ではひたすら車や電車を転がしている。
寝そべったり、テーブルの上だったりするが
顔と至近距離で転がしている。

好きなテレビは
ピングー、アンパンマン、いないいないばあ
時々爆笑したりしながら観ている。

よくある自閉傾向の症状の中では、

クレーン現象、強い偏食やこだわり、
逆さバイバイ、人見知り、場所見知り等は
今のところ無し

横目、くるくるは時々あり
最近つま先立ちがブームなのか、やけに多い

とりあえず今はこんなところです。
一歳半ぐらいの子を育てている感じです(^^;

たんぽぽセンター

今日は荒川区の療育施設、
たんぽぽセンターに行って来ました。

現在2歳3ヶ月の次男くんは
1歳半検診で引っ掛かり…

その約半年後保健所に呼ばれ、
改善が見られなかったので
たんぽぽセンターに紹介されました。

正直、1歳半検診で引っ掛かったときは
全然気にしていませんでした。
今のところ普通に幼稚園に通う長男も
1歳半検診はバッチリ?引っ掛かりましたので…(^^;

今となっては、一概に引っ掛かったと言っても
長男と次男では明らかな差があったのですが。

長男は発語こそあまりなかったですが
指差しや積み木を積むこと等一通りでき、
指示はあらかた通っていました。

それに比べ次男くんは
発語無しに加えて指差し・積み木等全て出来ず
指示もほぼ通らない状態でした…

ですが、2度めのことで私は楽観してしまい、
検診後の保健所への相談が
約半年後と遅くなってしまったのです。
今となっては少し後悔しています。
療育は早ければ早いほど良いらしいので…

前回、保健所からの紹介で初めてたんぽぽセンターに行き
簡単な検査をした結果、通所することが決まったので
今日はとりあえず通所するにあたっての手続き。
来週から週に1度親子療育を受けます。
ちなみに費用は荒川区が助成してくれるようです。

これから療育に通って、
少しでも改善してくれることを願っています。

初ブログ

可愛い息子たちとの暮らしを記録していきます。

マイペースで優しい長男4歳
発達グレーな可愛い次男2歳
まだ産まれないお腹の三男は妊娠9ヶ月

私はその母、おっちょこちょいの30代

毎日バタバタで何もかも忘れがちだから
ちょこちょこ記録していこうと思います。

長男も成長はゆっくりだったけど
次男は更にゆっくりさんで
来週から区の療育に通う予定。。

わからないことばかり、
不安なことばかり

でも、いつか誰かのお役にたつような
記録にしていければいいなと思います。