東京リバーサイド病院~感想

東京リバーサイド病院@荒川区
2度こちらに入院しての感想。

◎よかった点
シャワー室の倍率が低い
(お部屋数に対して時間帯の枠が多い)

食事はバリエーションが豊富で、そこそこ美味しい。(和食、洋食、エスニック等々)
病院食としたらかなり良い。

毎日3時におやつが出る。


×悪かった点

3階の病室に入院すると、強制的に全員ホールで食事
(社交的でない人にはとても苦痛)

授乳室や新生児室が3階のはじっこにあるので、4階や3階A(シャワー付個室)に入るとまぁまぁ遠い

自販機の飲み物の種類が少ない…



ちなみにこちらの病院は、あまり母乳推進系ではありません。
はっきり主張しないとばんばんミルク足されます。
私も含め、母乳に強いこだわりがない人にはいいですが、どうしても母乳で!という方は事前に伝えたほうが良いかと思います。

2度こちらに入院しましたが、個人的には3階B室がお薦めです。
ホール食だけが苦痛ですが、授乳室・新生児室・ホールが近くて便利です。
ただ、人の出入りは多いので神経質な方には向かないかも知れませんが。。

明日、お会計なので費用はまた後日記録しようと思います。

東京リバーサイド病院~入院編

東京リバーサイド病院@荒川区

入院時のアメニティやら備品は充実しています。
特にありがたいのは、入院中のベビー服を借りられること。←東京では当たり前なのかな?

次男くん地元の病院は公立だったからか、基本的に備品は少なく、授乳クッションやらも全部持ち込みの為荷物は買い物カート1台分にもなったので、小荷物で入院できるのはとてもありがたいです。

パジャマ、タオル類、スリッパ、
産褥ショーツや母乳パッド、悪露用のナプキン類等のお産グッズ
シャンプー・リンス・ボディソープ、基礎化粧品一式、ヘアゴムなどなど(ホテルぐらいの品揃え)

つまり書類関係と退院時に必要なベビー衣類、あとは下着ぐらいあれば大丈夫ということです◎

帝王切開の人はこれに追加で経口補水液と腹帯が必要ですが、それでもトートバッグ1つで入院できます。

東京リバーサイド病院~費用編

東京リバーサイド病院@荒川区

入院までの費用は、
初回の診察が¥10000ほど
毎回の検診が¥3500、時々これより高かったり安かったり

5ヶ月ぐらいのときに分娩予約と一緒に5万円の内金を払います。

分娩費用は、普通分娩・時間外等の追加がなければ、5泊6日で50.5万円~61万円ぐらいのようです。

この差はお部屋代で、ランクは4段階あり、
3階A室(個室、トイレ・シャワー付)2万円/日
3階B室(個室、トイレ付)1.5万円/日
4階個室(トイレ付)1万円/日
4階4人部屋2,500円/日

長男くんのときはお部屋は3階にしかなく、各お部屋代も¥5000ずつ安かったのですが、いつのまにやら4階にもお部屋ができて、3階は値上がりしてました。。

私は帝王切開なので、入院期間は8泊9日…
なかなか高額になりそうです。
帝王切開での入院費のトータルは後日また記載したいと思います。

東京リバーサイド病院

普段次男くんの療育のことだけ記録していますが、私は妊婦です。
明日、帝王切開で出産します。
ついでに卵管けっさつもします。
帝王切開3回目なので…

病院は荒川区南千住の東京リバーサイド病院です。
中ぐらいの総合病院で、産科に少し力を入れてる感じのところ。
個室がメインで、設備も新しめでキレイだしそこそこ人気はあるみたいです。
私は長男をこちらで出産。
次男は里帰りで、地元の総合病院で出産しました。


今日は明日の帝王切開に向けて前日入院していてとても暇なので、この病院について記録していきます。
見る人いるかわかりませんが…笑

特徴を簡単に。
南千住駅牛田駅からの送迎バスあり
◎産科のお医者さんは多数、曜日によって替わる
(同じ曜日に予約したら、先生の指名も可能らしい)
◎無痛分娩あり
◎予約制、でも予約してもけっこう待つ
NICUは無いので、新生児に何かあれば大きい病院に搬送される(ハイリスク妊婦さんも同様)
◎エコーは基本的に2D?(白黒の平面のやつ)
→長男くんのときはオプションで4Dエコーもあったんですが、今回は案内なし

いいところは
帝王切開は緊急でなければ横に切ってもらえる
◎入院時のアメニティやら備品が充実している

嫌なところは
出生前診断は他の病院に回される
(広尾の病院。遠すぎて諦めました)
◎入院中、後半は応接フロアのようなところでみんなで食べなくてはいけない
◎1回めの手術の際、手術跡がひどいケロイドになった(体質のせいと言われたが、その後他院で2回めの帝王切開をした際ケロイド部分を切除してもらった)

総合的に、絶対また入院したい!とまで思えるわけではないものの、自宅から徒歩10分かからず行けることから2度めの入院を決めました。

療育5回目

今日もたんぽぽセンターでの療育

暑くて暑くて…
荒川区役所方面は自宅(南千住の汐入地区)からのアクセスがあまりよくないので
通うのはなかなか大変です。

いつも通りのプログラムでしたが
最近イヤイヤ期が悪化してきてしまい、おもちゃのお片付け→次の活動に移る際など、癇癪というか…泣きまくります。。
気持ちの切り替えができない…
自我が出てきちゃってるんですね…成長の一歩なんでしょうが、泣かれるほうはきつい(>_<)

でも、地味に成長してる部分もあり…
ちょっとずつコップ飲みができるようになったり
少しだけど知育玩具を使うようになったり
本当にちょっとずつですが成長している気がします。

今週の療育~4回目~

今週も、たんぽぽセンターでいつもと同じプログラム。

前回と大差はなかったけど、今週はちょっと癇癪がひどかった…

まず、うちの次男くんは、常に何か(そのとき気に入ってるオモチャ…随時変わる)を握りしめてることが多いのですが、それを取り上げると怒ります。
これは、2歳過ぎたぐらいから、怒るようになってきた気がします。イヤイヤ期もあるのかな?
だから、お片付けができません。
状況や気持ちの切り替えがつきづらいというか…
これは訓練あるのみなのかな…

教室ではミニカーのお片付けができず
ホールでの運動遊びのときはボールを離すことができず
知育玩具も、気に入ったものをお片付けすると癇癪…
寝転がって泣き叫びます。絶叫とまではいかないけど…

家だと、気に入ったオモチャは長男くんに奪われない限り気が済むまで握ったり遊んだりしているので、家でも訓練したほうがいいのかな。
でも無理やり取り上げるのも可哀想な気もするし…
難しいですね。。

2歳の療育

昨日は、毎週行っている荒川区障がい者福祉施設
たんぽぽセンターへ行って来ました。

2歳児向けのクラス。
プログラムはいつも通り。
前回よりも、座って行う知育玩具遊びがちょっとできるようになった気が。
穴の空いた盤に、カラフルな駒を刺していくようなもの。
少しやれたのと、椅子にしばらく座っていられたのでよかったです。

2歳児のお友達たちは、
目が合わない
しゃべらない
指示が通りづらい
おむつ外れてない
…などの基本的な特徴はみんな一緒です。

…でも、うちの子よりも、
バイバイがちゃんとできたり
トランポリンをピョンピョン飛べたり
お名前を呼ばれて挙手ができたり
おやつ・お茶をさっさと食べられたり…

まわりはけっこう出来ている気がして少し焦るけど…
まだ3回めだし…
早生まれだし…と自分を慰めつつ。

ゆっくり見守りたいと思います。